
住宅 3 - S邸(長野県 軽井沢町)
#住宅 #リノベーション #セカンドハウス
サロンからのサロン
サロンとして設計・施工し、あとは開店を待つばかり。しかし、まさかの事態が発生。オーナーはサロン経営を断念、建物は売却することに。その後、新オーナーが見つかり、今はセカンドハウスとして使っています。将来リタイヤしたら人が集まれる場所になればいいなという方です。外観はそのままで、居住部分に手を加えました。初めからゲストを迎えるためのプランだったとはいえ、少しの工夫でオーナーが描く楽しいおもてなしの場へとスイッチされました。サロン店舗からサロンのある住まいへ。これからが楽しみです。めでたしめでたし。
何人来ても余裕の対応
とにかく広いテラスです。寝椅子でゴロリまどろむもよし。友達をよんだ日には、ワイワイお酒を楽しむもよし。桜、新緑、紅葉、雪も肴にして。いつでも開放感たっぷりで気分は上々。
雨ニモマケズ風ニモマケズ
玄関ポーチは雨や雪、冷気を防いでくれる。雨にぬれたコートをさっと振るったりもできる。寒冷地でなくてもポーチはおすすめだ。普段はホメラレモセズ、クニモサレズだが頼れる空間。
引き寄せの土間
入口を入ってすぐの土間的コーナーに、どうも人が集まりやすい。眺めのいい窓に造付けソファ。ちょこっと話す、食べる、好きなように使える。ちょこっと隅っこ感も人気の理由か。
いたるところに錆石(さびいし)
アプローチから、玄関、テラス、室内の床、薪ストーブの壁にまで使っているのが錆石です。表情が柔らかで温か。ほとんどの部屋が土足なので、石の床は手入れの面からも都合がいいね。
「絵」から始まる家づくり
話して聴いて、練ってかためて、ふくらます
一級建築士事務所
ジオ・パラダイス
〒384-0055
長野県小諸市柏木1443-2
Tel:0267-26-5011
© GEO paradise Co. Ltd.
プライバシーポリシー